Ryuichi Hirokawa

Ryuichi Hirokawa
© DR
Film director, Photographer, Journalist, Director of photography (d.o.p.)
Principal country concerned : Column : Cinema/tv

Japanese filmmaker and journalist.
Born in China in 1945, he returned to Japan two years later.
After graduating in 1967 from Waseda University, he moved to Israel and started working on a kibbutz.
He also started his career as a Photo Journalist there before returning again to Japan in 1970.
He has since done much work overseas, mainly in the Middle East and on the accident at Chernobyl.

________

JP

監督・撮影・写真:広河隆一(ひろかわ りゅういち)

1943年 中国天津市生まれ。1945年に日本に引き揚げる。1967年に早稲田大学卒業後、イスラエルへ渡る。その直後に第3次中東戦争勃発。1970年に帰国。その後、中東問題と核問題を中心に海外取材を重ねる。

IOJ国際報道写真コンテストの大賞・金賞をはじめ、講談社出版文化賞、日本写真協会年度賞、早稲田ジャーナリズム大賞、土門拳賞など多数受賞。「新版パレスチナ」「核の大地」「龍平の未来」「チェルノブイリと地球」「チェルノブイリ 消えた458の村」「写真記録パレスチナ」「破断層」などのノンフィクション、写真集、小説、訳書を多数出版。また「チェルノブイリ20年目の歌声」「素敵な宇宙船地球号-はばたけ命の翼」など中東、核関係の報道番組も多数制作。2004年3月『 DAYS JAPAN 』 http://www.daysjapan.net/ を発刊。編集長として現在に至る。チェルノブイリ子ども基金顧問。パレスチナの子供の里親運動顧問。
日本ビジュアルジャーナリスト協会(JVJA)会員。日本写真家協会、日本写真協会会員。

パレスチナを追った40年間の間に撮られた写真、映像により、『パレスチナ1948・NAKBA』が完成。本作はすでに、フランス(2008年2月中旬)、そしてレバノン(2008年3月中旬)での上映も決まっている。

Partners

  • Arterial network
  • Media, Sports and Entertainment Group (MSE)
  • Gens de la Caraïbe
  • Groupe 30 Afrique
  • Alliance Française VANUATU
  • PACIFIC ARTS ALLIANCE
  • FURTHER ARTS
  • Zimbabwe : Culture Fund Of Zimbabwe Trust
  • RDC : Groupe TACCEMS
  • Rwanda : Positive Production
  • Togo : Kadam Kadam
  • Niger : ONG Culture Art Humanité
  • Collectif 2004 Images
  • Africultures Burkina-Faso
  • Bénincultures / Editions Plurielles
  • Africiné
  • Afrilivres

With the support of